みなさんこんにちは。ドゥイノンボルです。
今日は一年中冷蔵庫にストックしておきたいチャイの素のレシピを紹介します。
用意する材料
茶葉 20g
シナモンスティック 1本
カルダモン 5~8粒
ショウガ 20g
こだわりが無ければ茶葉は市販の紅茶でも代用可能です。
チャイ用の茶葉もきちんとあるので、本格的な味にチャレンジしたい方は試してみてください。
チャイ用 紅茶 CTC アッサムティー ボトル入り 250g 【RAJ】 / インドのお茶 茶葉 インドの紅茶 レビューでタイカレープレゼント あす楽
材料が揃ったら大きめの鍋を用意します。
カルダモンとシナモンスティックを炒ります。香りが出てくるまでさほど時間はかかりません。
いい感じの香りが出たら水を600㎖入れます。沸騰したらショウガを投入。
次に茶葉を入れるのですが……みなさんティーバッグはお持ちでしょうか?
あるなら使ったほうがいいです。ちょっと煮だし時間長くするだけなので。
使わないとこうなります。
現地ではこうやって作ってたので決して間違いではありません。
ただただ、濾す手間と後片付けのことを考えて2分間を過ごすことになっただけです。
濃いめの紅茶ができたら火を止めて濾します。
これくらいの量が作れます。熱いうちにお好みで砂糖を溶かしてください。後で薄めるので多めに溶かした方が良いと思います。
冷めたら保存用の容器に入れて冷蔵庫へ。
牛乳や豆乳を用意すれば、いつでもチャイが飲めるようになります。アイス・ホットもお好みで。
写真はアイス豆乳チャイです。
いつもとはひと味違うティータイムになるので、ぜひ試してみてください。
スポンサーリンク