スパイスたっぷりマトンカレー

みなさんこんにちは。ドゥイノンボルです。

バングラデシュではよく食べられているマトンカレー。

「羊はちょっと臭みが苦手で……」

こういう人いますよね? 分かります。超分かります。私、北海道でジンギスカン食べた時に、

「タレがおいしい。ラムも噛まなきゃ大丈夫」

とか言ってた人間なので。

そんな私が紹介するマトンカレー。まずはこちらの写真を見てください。

スパイスたっぷりです。強い香りには強い香りを。

羊が苦手な人も、たまには変わった味が食べてみたくなった人もぜひ作ってみてください。


まずは材料から。

用意するもの

ラム肉               140g
ヨーグルト            40g
玉ねぎ             中半分
トマト             小半分
ショウガ               5g
ニンニク               2.5g
クローブ              5個
カルダモン             7個
月桂樹の葉っぱ           2枚
クミン              1つまみ

ミートマサラ             2.5g
チリパウダー             5g
クミンパウダー            5g
ターメリック             2.5g
コリアンダー             5g
塩                お好み

けっこう多いです。肉はにおいの少ないラム肉を使います。

ショウガやニンニクはすりおろすのが面倒ならチューブのものでもかまいません。

ミートマサラはこういうのです。アジア食材とか扱っている店を探せばあるかもしれません。

ミートマサラ【100gボトル】ティラキタオリジナル / MDH インド料理 カレー カレーパウダー ミックススパイス ガラムマサラ レビューでタイカレープレゼント あす楽


下準備から始めましょう。ダメ押しのにおい消し作業とも言います。

ラム肉、ヨーグルト、ニンニクとショウガを混ぜて寝かせておいてください。

1時間も冷蔵庫に置いておけばいい感じになります。これで下準備完了。

肉の漬け置きが終わったら、クミン、カルダモン、クローブ、月桂樹の葉をオリーブオイルで熱します。

香りが十分に出てくるまで待ちましょう。

次に、みじん切りにした玉ねぎを鍋に入れます。あめ色になるまで炒めてください。

スパイスを入れてよくなじませ、漬け込んでおいた肉を入れます。

写真は……肉を入れるタイミングが早すぎました。

肉に火が通ったらトマトを入れて、しばらくしたら水を加えて味見です。塩で好みの味にととのえてください。

肉のにおいがまだキツイとか、何か味が気に入らないとか思ったら、

S&B 業務用カレー粉 400g

エスビーの出番です。いい感じの味になったら浮いている油を取り除いておくと胃にやさしくなります。

マトンカレーにはお米が合うと思います。ニンニクたっぷりなので休日に食べるのがおすすめです。

 

スポンサーリンク