I love you

আমি তোমাকে ভালোবাসি

 (アミ トマケ バロバシ)




スポンサーリンク


みなさんこんにちは。ドゥイノンボルです。

今日のテーマは「愛してる」恋愛を語る上で外せない言葉ですね。

個人的な意見ですが、私たちが少女漫画やドラマから影響を受けているように、インド人やバングラデシュ人は映画の影響を色濃く受けています。

 

だから本人が自覚していないポジティブナルシストがめちゃくちゃ多い。

 

どうせ影響受けるなら、

いい感じの空気になったら突然歌い出したり、

どこからともなく出てきた人達と一緒に踊ったり、

思いついた色全部使いました! みたいな衣装替えしたり、

なんの必然性もなくびしょ濡れになったりしてくれたら面白いのに。

 

ちなみにインド映画で水のシーンがやたら多いのはセクシーに見えるからだそうです。

最近知りました。


<ベンガル語 使用例>

A(๑˃̵ᴗ˂̵) আমি তোমাকে ভালোবাসি ।

B (^_^;) Sorry,আমি প্রেমিক আছে ।

A(*⁰▿⁰*) আমি সব জানে । সেটা হচ্ছে আমার কথাত?

B( ̄д ̄;) তুমি পাগল না কি ?

A(*´꒳`*) তোমার জন্য সবসময় আমি পাগল।

 

A(๑˃̵ᴗ˂̵) (アミ トマケ バロバシ)

B (^_^;) (sorry. アミ プレミック アチェ)

A(*⁰▿⁰*) (アミ ショブ ジャネ。シェタ ホッチェ アマル コタト?)

B( ̄д ̄;) (トゥミ パゴール ナキ?)

A(*´꒳`*) (トマル ジョンノ ショブショモエ アミ パゴール)

 

A(๑˃̵ᴗ˂̵) 「I love you」

B (^_^;) 「ごめん。私、彼氏いるから」

A(*⁰▿⁰*) 「全部分かってるよ。それって俺のことだろ?」

B( ̄д ̄;) 「キミおかしいんじゃない?」

A(*´꒳`*) 「お前のことでいつもおかしくなってしまうんだよ」


映画を真に受けて「いやよいやよも好きのうち」とか、ストーカー行為も愛情表現とかやってると法律に引っかかります。

不幸な行き違いを生まないためにも「NOと言える日本人」超大事。

 

脱線したので話を戻します。

 

自分から愛を伝えたい、でも恥ずかしい。そんな時にはベンガル語がおススメです。

日本語で「愛してるよ」と言うよりも আমি তোমাকে ভালোবাসি  (アミ トマケ バロバシ)の方が心のハードルが低くないですか?

 

I love you

我爱你

Je t’aime

 

何語でもいいんですけど、口に出してもらえれば母国語が1番言いにくいっていうのが分かってもらえるかと。

同じように、言われる側も母国語が1番心に響くはず。

 

ここぞという時にお使いください。

 

スポンサーリンク