みなさんこんにちは。ドゥイノンボルです。
今日は語彙力アップ講座をやりましょう。覚える単語は方向と方角合わせて10個です。
文の中で出くわしたら活用されててちょっぴり厄介なパターンもありますが、最初のうちは単語だけ言っておけばとりあえずの意思疎通ができます。それで十分。
上↑ উপরে ウポレ
下↓ নিচে ニチェ
左← বাম バム
右→ ডান ダン
お買い物の時とか、手が届かない位置にある商品の話をする場合があります。なので、覚えておけばちょっとだけ会話がスムーズになるかもしれません。
ついでなので前後も覚えておきましょう。
前 সামনে シャムネ
後 পিছনে ピチョネ
組み合わせればリキシャに乗った時に使えます。「その先を右に」って言いたかったら সামনে ডান シャムネ ダン でOKです。
次に東西南北を紹介します。これ、日常生活で使う? って聞かれたら全然使わないですが……。
地図を見るのが楽しくなります。
西ベンガルみたいに超有名なワードから小さな町の名前まで、結構いろんな場所に東西南北は隠れています。日本の地名にもそういう場所はたくさんあるので、どこも似たような感じなのかもしれません。
北 উত্তর ウットル
南 দক্ষিণ ドッキン
東 পূর্ব プルボ
西 পশ্চিম ポシチム
機会がありましたら、のんびりバングラデシュの地図を眺めてみてください。
私は……「川が多いなー」とか「インドに囲まれてるなー」とか思いました。
面白い地名とか見つけたら教えてもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク