みなさんこんにちは。ドゥイノンボルです。
この記事がいつ読まれているのかは分かりませんが、書いているのは10月の終わり頃。そろそろ街にイルミネーションが溢れるシーズンです。
みなさんはバングラデシュの電飾を見たことがあるでしょうか。
なんというか……ギラギラしたセンスでとっても派手なんです。もし機会があれば楽しんでみてください。
さあ、今日もベンガル文字講座を始めましょう。
本日の主役を紹介します。
ল
担当は「l」読み方は「ろ」です。数字の3が転んだような部分が特徴です。
ベンガル語にも L と R がありまして、本来ならば違いを明確に説明するべきなのでしょうが……ここは意識低い系講座。
全部「ろ」だと思っててもなんとかなるよ!
これだけを力いっぱい主張しておきます。
母音と組み合わせた文字を確認しておきましょう。
ল + (আ=া) = লা ら
ল + (ই=ি) = লি り
ল + (ঈ=ী) = লী り
ল + (উ=ু) = লু る
ল + (ঊ=ূ) = লূ る
ল + (ঋ=ৃ) = লৃ るㇼ
ল + (এ=ে) = লে れ
ল + (ঐ=ৈ) = লৈ ろぃ
ল + (ও=ো) = লো ろ
ল + (ঔ=ৌ) = লৌ ろぅ
発音チェックはGoogle翻訳でお願いします。ついでにクイズの単語も確認して、耳から覚えてレベルアップをするのも良いと思います。
それではいつものクイズやりましょう。紙と鉛筆の用意はいいですか?
クイズ! ベンガル語!
次の◯に入る文字を答えてください。
1.ঝাল (〇○ー〇)
2.গোলা (〇〇)
3.ছেলে (〇○〇)
4.কলা (〇〇)
5.আস্সালামু আলাইকুম(〇っさ〇ー〇 〇〇〇〇〇)
6.ভাল (〇〇)
7.হ্যালো (〇〇)
8.লন্ডন (〇んど〇)
9.গুগল (〇ー〇〇)
10.বাংলাদেশ (〇ん〇〇しゅ)
クイズ! ベンガル語! こたえ
1.ঝাল ジョール
意味は「汁、スープ」です。バングラデシュのお食事処はおかわり自由なところも多いので、「あとちょっとカレーのルーが足りない!」なんて時に使ってください。
2.গোলা ゴラ
意味は「のど」です。風邪でのどが痛い時は গোলা ব্যাথা (ゴラ ベタ)と言えば分かってもらえます。
3.ছেলে チェレ
意味は「息子」です。娘は মেয়ে(メエ)と言います。
4.কলা コラ
意味は「バナナ」です。バナナの葉っぱをお皿にして食事するのって憧れませんか? 私はプラスチックでバナナの葉をかたどったお皿を持っています。大きさが原寸大なのが自慢です。
5.আস্সালামু আলাইকুম アッサラーム アライクム
イスラム教徒のあいさつの言葉です。お返事は ওয়া আলাইকুম আস্সালাম (ワ アライクム アッサラーム) ベンガル語 あいさつ編
6.ভাল バロ
意味は「良い」GOODです。よく使います。
7.হ্যালো ハロ
意味は「hello」です。だいたいのバングラデシュ人は電話に出たら হ্যালো と言います。
8.লন্ডন ロンドン
イギリスの首都です。お金持ちのバングラデシュ人のメジャーな留学先。
9.গুগল グーグル
みなさんおなじみのGoogleです。
10.বাংলাদেশ バングラデシュ
もちろん、ヒントが無くても答えられましたよね?
結果はどうでしたか? 英語のスペルでLが付くものは ল と覚えると何かの役に立つかもしれません。……ほら、লেডি গাগা レディーガガとか。
スポンサーリンク