月別アーカイブ: 2019年4月

ベンガル語 よく使うフレーズ

みなさんこんにちは。ドゥイノンボルです。

挨拶をする時の定番フレーズ、持ってますか?

私の場合は

আস্সালামু আলাইকুম(アッサラーム アライクム)

কেমন আছে ভাই?(ケモン アチェン バイ?)

って言うことが多かったです。

どうして過去形なのかと言うと…これ「よう兄ちゃん、元気〜?」ってニュアンスに聞こえるらしいです。

父親と同じくらいの年の男性に言ったら毎回上機嫌で笑うのでどうしたのかと思ってたら、そういうカラクリが潜んでいました。

こっちとしては親しみを込めて挨拶していたつもりなんですが…難しいですね。

というわけで、会話のキッカケに使えそうな文を教えてもらってきました。誰に対して言っても大丈夫な文ばかりです。ぜひ覚えて使ってみてください。


আপনি কেমন আছেন?

(アプニ ケモン アチェン?)

あなたの調子はどうですか?

আপনি কি এখানে ভাল লাগছে?

(アプニ キー エカネ バロ ラゲ?)

あなたはここを気に入りましたか?

আমরা কি আগামী কাল দেখা করব?

(アムラ キー アガミカル デカ コルボ?)

私たちは明日会いますか?(明日会う?)

আপনি কী করেন?

(アプニ キー コレン?)

あなたは何をしてるんですか?

ভাত খেয়েছেন

(バッ ケエチェン?)

ご飯食べた?


バングラデシュ人が話しかけて来る時によく使うフレーズでもあります。

ご飯食べた? とか意味もなくやたら聞かれます。別にご飯に誘っているわけではないので気軽に答えてOKです。

ここを気に入りましたか? は場所のことを言っているので、国、会社、お店、観光地など、どこででも使える便利フレーズです。

バリエーションが増えたら、もっともっと会話が楽しくなると思います。

他にも知りたい言葉があればお気軽にお問合せかツイッターの方へメッセージお願いします。

 

 

スポンサーリンク